夫婦別室の部屋
結婚のために新居を探しているカップルは多いようです。
どのようなタイプの家を選ぶのかはそのカップルによって様々です。
結婚したのだから夫婦一緒の部屋がいいと、大きなマスターズルームがある家を探すカップルもいると思います。
また、共通の友人が多く、友人との付き合いも多いカップルは、家に頻繁にお客さんが来るかもしれません。
その時のことを想定して、リビングやダイニングが広いタイプの家を探すかもしれません。
結婚当初は賃貸の家を探すことが多いと思いますので、先の将来のことを考えずに、その時に一番必要な条件のタイプのマンションかアパートを選ぶカップルが多いようです。
その中でも最近は夫婦のプライベートを尊重したいと考えて夫婦別々の部屋を望むカップルも増えているようです。
現在は働く女性も多く、結婚後も夫婦ともに仕事を続けることを望むカップルが増えてきました。
それに伴って、プライベートの時間を大切にしたいと考えることが多くなってきているようです。
例えば出勤時間が違うと、先に起きるほうが寝ている側の邪魔をしたくないという気づかいや、夜遅くまで仕事をしないといけない場合、電気が明る過ぎて眠れないというのを避けたいという気遣いの気持ちが表れているようです。
そのような気持からメゾネットタイプのマンションに住むことを希望するカップルは多いようです。
メゾネットタイプとは簡単に言うとマンションの二階建てのことです。
上下2階に分かれた住宅を一戸の住宅として用いる方法で、ヨーロッパのタイプに多い集合住宅の方法です。
高級マンションに多く取り入れられていますがアパートにも存在しています。
立体的な居住空間を使用できるというメリットがあります。
一階と二階に分かれているので、アパートにいながら一戸建ての感覚で生活することができます。
それで、騒音の問題も減り、プライバシーが確保されやすいということになります。
また、このタイプのアパートはおしゃれなデザインのものが多いので、新婚さんにとっては夢の新居かもしれません。
少し家賃が高いという問題がありますが、共働きの場合、家賃の問題はカバーできるかもしれません。
しかし、不動産会社からのアドバイスによるとメゾネットタイプのアパートは一階があるものが多く、アパートの一階は泥棒に入られやすいというデメリットがあるということです。
ですからこのタイプのアパートやマンションを探すときにセキュリティーにも気をつけて探す必要があります。
このようにいい点、問題点の両方をあわせもつメゾネットタイプですが、その両方を考慮したうえで、自分たちに一番合ったものを選ぶ必要があります。